2018年06月21日
職場体験2日目
2日目の今日は、午前中に保育園の木工教室のお手伝いをしてきました。
木工教室での子どもたちの想像力や表現力などの自由さに驚かされたり、学ぶところが多くありました。
説明をする時、職員の方のサポートがないとうまく説明できなかったので、前日にもっと練習をしておけば良かったと後悔が残りました。
だけど、自分の作品についての説明は、前日の時より詳しく、スムーズに行えたので良かったです。
昼食を終えた後からは、工房内の掃除を行いました。
昨日は綺麗に出来ていなかったところも、今日はしっかりとホコリをとることができたので、明日もしっかりと丁寧に掃除を行いたいです。
掃除を終えてからは、3時まで製品作りのお手伝いをしました。
自分たちが作ったものが製品として販売されるので、失敗しないように、緊張感を持って作業に取り組むことが出来ました。服や手が汚れたりしたけど、楽しんで製作に取り組めたので良かったです。
今日2日目を終えてみて、とても学べることがたくさんありました。
ただ、失敗もあったので、明日最終日では、失敗もなく、後悔のない1日にしたいです。
木工教室での子どもたちの想像力や表現力などの自由さに驚かされたり、学ぶところが多くありました。
説明をする時、職員の方のサポートがないとうまく説明できなかったので、前日にもっと練習をしておけば良かったと後悔が残りました。
だけど、自分の作品についての説明は、前日の時より詳しく、スムーズに行えたので良かったです。
昼食を終えた後からは、工房内の掃除を行いました。
昨日は綺麗に出来ていなかったところも、今日はしっかりとホコリをとることができたので、明日もしっかりと丁寧に掃除を行いたいです。
掃除を終えてからは、3時まで製品作りのお手伝いをしました。
自分たちが作ったものが製品として販売されるので、失敗しないように、緊張感を持って作業に取り組むことが出来ました。服や手が汚れたりしたけど、楽しんで製作に取り組めたので良かったです。
今日2日目を終えてみて、とても学べることがたくさんありました。
ただ、失敗もあったので、明日最終日では、失敗もなく、後悔のない1日にしたいです。