コルクボード
2018年09月10日
2013年03月26日
2011年10月03日
能美市H児童館 コルクボード・かぎかけ作り
土曜日に能美市のH児童館さんに行ってきました。
今回は星型コルクボードとリンゴ型の鍵かけ&コルクボードでした。

小学1年生から高学年まで色んな子がいましたよ。

1年生は先生にお手伝いしてもらいながら作っていましたよ。

フックを付ける為に穴をあけています。

集中力がなく手のかかる子もちらほら居ましたが、
まぁそこがかわいいんですよね。

お姉さん組は自分たちでサクサク作っていきます。
彼女たちはリンゴの半分を鍵かけ、
残り半分をコルクボードにしていました。
アイデアですね。

小学1年生と2年生の作品です。


出来なかった子は午後からも作るようです。
素敵な作品になりますように・・・
この作品は金沢市法島の児童館に
飾られるようですので、ぜひ、見に行ってくださいね。
今回は星型コルクボードとリンゴ型の鍵かけ&コルクボードでした。


小学1年生から高学年まで色んな子がいましたよ。

1年生は先生にお手伝いしてもらいながら作っていましたよ。

フックを付ける為に穴をあけています。

集中力がなく手のかかる子もちらほら居ましたが、
まぁそこがかわいいんですよね。


お姉さん組は自分たちでサクサク作っていきます。
彼女たちはリンゴの半分を鍵かけ、
残り半分をコルクボードにしていました。
アイデアですね。


小学1年生と2年生の作品です。


出来なかった子は午後からも作るようです。
素敵な作品になりますように・・・

この作品は金沢市法島の児童館に
飾られるようですので、ぜひ、見に行ってくださいね。
